小学校入学祝いで甥っ子におすすめのプレゼント10選!相場や選び方のポイントも!

少しずつ梅の花もつぼみを膨らませ

もうすぐ入学シーズンも到来です。

身近に入学式を控えているお子様がいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

学校生活をスタートさせる大切な時、お子さんも親御さんも春の門出を楽しみにしているでしょうね!

さて、ご親族に小学校入学を控えている方は、入学祝いは何にしようか迷ってしまいますよね。

特に甥っ子くんには、何がいいのか、相場はどのくらいがいいのか、悩んでしまうかと思います。

そこで今回は、小学校の入学祝いで甥っ子におすすめのプレゼントを10選ご紹介いたします!

また相場や選び方のポイントもご紹介していきますね。

 

 

小学校入学祝いで甥っ子におすすめのプレゼントの選び方やポイント

甥っ子くんということで、小学1年生になる男の子に喜んで使ってもらえるものが良いですよね。

さて、どんなものがいいでしょうか。

選び方のポイントをあげてみますので参考になさってください。

 

周りの男の子のいる知人にリサーチしておく

職場やご近所で顔を合わす方で、もし男の子の小学生の親御さんがいたら、どんなものがあると嬉しいか、リサーチがてら確認するとよいでしょう。

実際に、誰からどのくらいの値段で、どんなものをいただいたのか、生の意見が聞けますよ!

また、「本当はいらなかった」「もらっても困る」などのうれしくなかった意見が聞けるのかもしれません。

よかった意見も、負の意見も聞けるのが知人や友人です。

もし近くにいたら確認してみるとよいですよ!

百貨店などで店員さんに聞いてみる

百貨店などでは毎年入学祝いがたくさん売れますし、今年、入学祝いとして人気のある商品を店員さんは知っています。

入学祝いとして売れ筋の商品だったら、贈る側としても安心ですよね。

ですので百貨店などに出向き、お店の方にアドバイスをいただいて購入するのもいいですね!

ラッピングまで綺麗にしていただけるので、接客してもらって買うのがベストかと思います。

ただこの場合、実際に売れている商品をよく把握していない店員さんなどもいるかと思いますので、注意が必要です。

親に直接何が欲しいか聞く

一番選び方としておすすめなのが、実は親御さんに聞くことです。

文房具やお洋服などにしても、あちこちからもらっていた場合、たくさんありすぎていらなかったということも多いと思いますよ!

入学となると本当にいろいろ揃えなければならず、欲しいけど予算が・・・安い方にしてしまうおうか・・・

というものもあるかと思います。

そんな時に、ご兄弟から本当に必要なものを贈ってもらえたら、とても助かるとおもいますよ!

でも、サプライズで贈るのも楽しいですけどね。

一番大切なポイントとしては!

一番のポイントとしては、どんな場面で甥っ子くんが使うのか想像しながら選ぶことです。

学校で使用するようなものの場合、文房具などはキャラクターものが禁止されている場合も多いです。

また、地球儀や図鑑など学習用品もサイズなどお部屋や収納スペースなどが限られていて、置けないなどということもないよう、親御さんに確認しておくのがベストです。

「学校で使ってほしい」「塾や習い事に行くときに使ってほしい」など使う場面を考えながら、必要に応じて親御さんに相談しながら選びましょう!

 

小学校入学祝いで甥っ子へのプレゼントは相場はどのくらい?

甥っ子や姪っ子への入学祝いの相場はどのくらいでしょうか?

一般的には、5000円から10000円としている方が多いようです。

また、贈る側の年齢が高いほど、10000円くらいと金額も高くなってきます。

現金で贈るのもよいですが、祖父母などから現金はいただいてる場合が多いかもしれません。

甥の親御さんはご兄弟など親しい間柄になるかとおもいますので、5000円から10000円程度のプレゼントギフトを贈られる方も多いでしょう。

 

 

小学校入学祝いで甥っ子におすすめのプレゼント10選!

甥っ子くんへのプレゼント選び、とても悩んでしまいますよね。

我が家も今年小学校へ入学する男の子がいるので、もらってうれしいものをヒントに、10アイテム選んでみました!

ゆいゆい
ゆいゆい

男の子ママ目線で紹介していきますね!

1.お名前入り鉛筆

 

何本あってもうれしいのが名前入りの鉛筆です。

すぐに折れてしまうことも多い、小学校低学年では、鉛筆の減りも早いでしょう!

シンプルなデザインなので、学校にも持っていきやすく、親御さんも名前を一本ずつ書かなくていいのでとても助かるとおもいますよ!

文具セットの一部として、他の文具とセットにして贈るのも喜ばれそうですね。

 

2.地球儀 コンパクトサイズ

 

最近はいろいろな機能のある地球儀がたくさんありますね!

光ったりスマホと連動したり、ちょっとした工夫に子供は興味深々ですよね。

ふりがなもふってあるのは、低学年から使えるのがおすすめポイントです!

3.イニシャル入りデニムリュックサック

これから、放課後は塾や習い事にと忙しくなるかと思います。

そんな時に活躍するリュックサックは何個あってもうれしいもの。

イニシャルも入っていておしゃれなリュックサックは贈り物としてもピッタリです!

 

4.名前刺繍入りハンカチ

 

名前を付けるのが面倒なハンカチですが、すでに名前が刺繍されいるのはとってもありがたいですね。

名前つけをする必要がなくなるだけで、お母さんの仕事がひとつ減りますし、贈り物として何枚かセットでさしあげたら喜ばれること間違いなしです!

ガーゼとパイル地の生地もふわふわで吸収力もあり、甥っ子さんも喜びそうです。

 

 

5.腕時計

小学生になると一人で公園や、習い事にいくことも出てくると思います。

そんな時に時計があるととっても便利。

帰る時間やお迎えの時間など、お約束するのにも腕時計していれば守ることができますね^^

かっこいいはじめての腕時計に甥っ子くんも大喜びでしょう!

 

6.実験 知育玩具

お勉強にもつながる実験もできる玩具は、男の子なら興味津々だと思います。

パズル感覚で電子回路など理科のお勉強も先取りできる、こちらのような玩具もお母さんもうれしいしおすすめです!

 

7.リビング学習用便利アイテム

リビング学習を予定している家庭も最近は多いかと思います。

その時にちょっとした学習スペースを作れるパーテーションがおすすめ!

お子さんも自分だけの勉強スペースに喜んで使ってくれそうですね。

 

8.レインシューズ

成長期の小学生は、すぐサイズアウトしてしまうものです。

ワンサイズ大き目のおしゃれなレインシューズなら、今使っているものがサイズあうとしたらすぐ使えるので、お母さんも買いに行く必要もなくうれしいですね。

ポップな色を選ぶと低学年のお子さんは喜びそうです!

 

9.目覚まし時計

小学生になったら、一人で朝は起きてほしいですよね。

こんなカラフルな時計なら、キッズもきにいってつかってくれそうです。

文字盤がわかりやすく、時計の読み方の勉強にもなりますよ。

 

10.サッカーボール

男の子がもらってうれしいのはサッカーボールではないでしょうか?!

小学生になった記念にサッカーボールと、他にサッカー用のネットなどセットして贈り物にすればすぐに公園でサッカーが楽しめますね。

サッカーが得意だと新しいお友達もすぐにできそう!

スポーツ好きな甥っ子君におすすめです^^

 

まとめ

今回は贈って喜ばれる、小学校の入学祝いで甥っ子におすすめのプレゼントについてまとめてみました。

かっこいいものが好きな甥っ子くんへのプレゼントか、または親御さんの負担が減るような名入れグッズもおすすめです^^

相場としては5000円から10000円くらいまでで贈られる方が多いようです。

入学祝い選びの参考にしていただけたら幸いです!

 

タイトルとURLをコピーしました